出船率
今年の釣行、日帰り釣行、中止なら「まぁいいっか」で済まされる物を除いて俗に遠征と呼ばれる釣行での出船率は?
って前回の出船率ほぼ0%の釣行帰ってきてから考えた。
もしや・・・この方以上に出船率が悪いのではと・・・
今年は2月の沖縄本島からスタート
3日間の予約で出船1日、3分の1
3月は大阪フィッシングショーやらJIGやら中止に成ったが横浜フィッシングショーなどで遠征は無し。
4月は前半に丹後半島、2日、ただおじいちゃんの葬儀と重なり中止で2の0
後半はリスク承知の九州春マサ狙い、もちろんの様に③予約の0出船で3の0
5月は八丈島J-1 これは少し強引ですが③予約③出船の3の3
6月は日帰り釣行のみ
7月は西伊豆に駿河湾でシイラと戯れたりしてました。
8月は海峡鮪、④予約③出船の4の3
9月も同じく ④予約のほぼ0出船 4の0
って言う事は9月前半までに遠征釣行19日、予約
そのうち出船出来たのが7日・・・
遠征出船率3割切ってる・・・ (・_・)エッ....?
2割7分ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
と言うか欠航率7割強と言った方がいいのか(´ρ`)ぽか~ん
やはり・・・_ノフ○ グッタリ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
言っときますが,僕の出船率は結構高いですよ。
ただ、そこに行けない場合が多いだけで( ̄Д ̄;;
投稿: ケータ | 2011年9月22日 (木) 11時39分
そっか、遠征場所までたどり着けるだけこっちの方が上かぁ~( ´艸`)プププ
投稿: 親方 | 2011年9月23日 (金) 19時47分
遠征に限れば10打数5安打・・・5割でも、かなり悪いと思っていたのに・・・もっと打率低いとは(ノ∀`) アチャー
10月 八丈島行くの?いつ?休み取れたら便乗OK? 11月後半に行こうかなっと思って親方に連絡しようかと考えていたところでした。
投稿: ナカジ | 2011年9月24日 (土) 21時21分
出船率5割…羨ましい~~( ̄Д ̄;;
2日に1回は海に出れるって言う事じゃないですかぁぁぁ!!(゚ロ゚屮)屮
10月は月末のパパズイン20周年記念で行きますよ。
オイラ的にはご一緒出来れば嬉しいですが空席が有るかは「ママ」にお問い合わせ下さいませo(_ _)oペコッ
投稿: 親方 | 2011年9月25日 (日) 10時34分