御礼
さて今回の九州釣行5日間(内出船4日)
帰ってきてからお世話に成った皆さまにお礼を言っておりませんでした(/ ^^)/アリガトネ
順を追ってまずは初日、静岡空港より午前便で福岡入り
肩慣らし&前回座礁でボツったライトゲームをと言う事で、午後出船出来る船と福岡ベース基地からで1時間程度で行ける場所で
響灘のsecond stage-さんのタイラバでお世話に成る事に23fの小型船で楽しむ響灘のライトゲーム、マジ面白かったッス。
現役バスプロがガイドするオフショアって言うのも面白く魚探、地形の解説もバスプロならではでとってもgoodでした。
釣果はブログの10月13日をチェック
2日目は福岡市内より出船の武蔵丸さんでヒラマサ狙いで壱岐に向かいます。
船長も若く一生懸命やってくれます。
「今」の船じゃなく「これから絶対!!来る」船、船長です。
近いうちに北九州の有名ルアー線の一角に食い込んでくるでしょう。
先物お得感◎です。
そして3日目は宗像市神湊からY'sにてキャスティングヒラマサに出船
船長、色黒で短髪でいかにも海の男って感じの男前です。
ただ流し方は容姿とはま逆で実に繊細。
潮、風を読み実に細かく根や瀬にアプローチして行きます。(*^ー゚)bグッジョブ!!
またポーターの方もプロ、実に細かい事に気が付きます。
投げてる本人が気が付かない様なラインのコブも気が付いて実に上手に直してくれます。
Y'sでの様子はこちら
で・・・最終日、七里ヶ曽根にて鮪狙い、武蔵丸さんで出船です。
Surfisu黒鮪改プロトが見事に炸裂w(゚o゚)w
今回は車を出してもらい北九州を一緒に走りまくったケータさん さんくす♪(o ̄∇ ̄)/
仕事ブッちしてお付合いや最後に朝早く空港まで送ってくれたりしたまるるさん(/ ^^)/アリガトネ
お二人のブログでも今回の釣行や最終日の鮪パーティーの様子が詳しく載ってます。
お付合い頂いたまっちーさんや世界のおじょーもスペシャルさんくす♪(o ̄∇ ̄)/
世界のおじょーは最終日の鮪パーティーや屋台までお付合い(/ ^^)/アリガトネ
武蔵丸船長、船長一押し長浜屋台ナンバー1、激旨でした(._.)アリガト
Y’sでご一緒されたKさん、武蔵丸で一緒だったマグロ君とお仲間皆さん(._.)アリガト
ケータさんのブログやネイチャーボーイズリポートなんかで釣行の様子詳しく載ってます
またソルトワールド来月号もお楽しみに( ̄ー ̄)ニヤリ
宴会の模様はまるるさんのいブログ疑似餌釣りに出掛けよう!に詳しく載ってます。
そして今回はボスのお陰で思いっきり美味しい物を過剰カロリー摂取出来ました
ちょ~~スペシャルさんくす♪(o ̄∇ ̄)/
| 固定リンク
「釣りネタ」カテゴリの記事
- 八丈島(J-1)から戻りました。(2012.05.19)
- 九州遠征ちょびっと釣り編(2012.05.10)
- 九州遠征最終夜(2012.05.08)
- 九州遠征3(2012.05.06)
- 九州遠征2(2012.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらこそお世話になりました!ご丁寧にありがとうございます。
投稿: K | 2010年10月24日 (日) 18時56分
ボス・親方・kさん遠征お疲れ様でした。
鮪とっても美味しかったです(o^∀^o)
ご馳走様でした!
カロリー摂取オーバー分は次の釣行で消費させてきます。
投稿: おじょー | 2010年10月25日 (月) 09時01分
おじょ~

Kさ~ん
次回は2or3月に九州襲撃予定です( ̄ー ̄)ニヤリ
よろしく~~
投稿: 親方 | 2010年10月25日 (月) 20時36分