« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月の記事

2010年3月30日 (火)

そろそろ・・・

陽気も良くなってきたんで活動開始しましょうかo(*^▽^*)o

イカ臭くなりに( ´艸`)プププ

ぴゅんぴゅん丸(アトレーターボ)も春イカ仕様に・・・

P3300001

ほんとは仕事用なんだけどヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

そろそろ行くよD橋ちゃん!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月29日 (月)

コラボレーション

この前の福岡の写真整理してたらこんな物がΣ( ̄ロ ̄lll)

お土産屋さんでナカジーさんとお土産物色してたら

「親方食べる?」「んん?ナンスっか?」

「プリンどら焼き」「ええええ……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ」

F1010014

このコラボレーション・・・斬新すぎる( ̄Д ̄;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月27日 (土)

花見で一杯

花見で一杯
ちょっと肌寒いけどやっぱり花見酒イイッス

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月26日 (金)

スピニングノッター

ケータさんまるるさんのブログでも紹介されてる

ネイチャーボーイズ スピニングノッター

手元に来たんで使ってみました。

もともとPRノット派だったんで違和感なくすんなり使えましたよF1010028

ここで1つ・・・船上でのライントラブル、ノット組み直してる時に1番(# ゚Д゚) ムッカーってするのは?

・・・同船者の冷やかし?

・・・すぐに終わる時合い?

・・・船長の激?( ´艸`)プププ

自分は風です。風でぴらぴらと舞うラインの端部( ̄Д ̄;;

今回のノッターはかなりコンパクト。

で1つ・・・船の上ではHP上ではボディの部分に巻きつける回数は10~13回程度になってますがあえて20回以上巻きつけます。

で最後のハーフヒッチの際にボビンを外さずにそのまままずは仮止めのハーフヒッチ

そしたら今度はかなり良いドラグが付いているんでドラグをMAXまで締込みそのままハーフヒッチ、ノッター自身を持って縛れば風対策もばっちり(*^ー゚)bグッジョブ!!

あくまでも船上でですが、お家で作って行く時はこちらの方法で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月25日 (木)

宣言!

明日から…始める予定
…多分…(-_-;)
 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

お彼岸

F1010025

先週末はお彼岸だったんでお墓参り行ってきました。

うちのお墓は小高い山の中腹

登るのはチトしんどいけどそこからは駿河湾が一望出来て景色はいいッスヽ(´▽`)/

家内安全、商売繁盛、釣行安全、大漁祈願・・・諸々

ご先祖様よろしくお願いします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月20日 (土)

昨日の続き・・・

大盛り上がりでモツ鍋めちゃ旨はここ

越後屋僕らが行ったのは大名店でした。

お店の雰囲気もシックでとてもおしゃれでしたよ。

若い女の子のグループやデートのカップルが多かったです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月19日 (金)

さて博多で大盛り上がり歓迎会

めっちゃ旨かったのがコレでした(ポチィっとな)

・・・おうちゃくしすぎ( ̄Д ̄;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月18日 (木)

中州屋台

皆で打ち上げ(反省会)後遠征3人組は中州屋台にGO!!

前日は長浜屋台行ったので2日目は中州屋台

中州は長浜と違って屋台と言っても観光地化されていて長浜の昔から屋台の雰囲気とはかなり変わって明るい雰囲気

川沿いの土手に桜が屋台の灯りでライトアップされてちょうど桜も咲き始めでいい感じでした

F1010020_2 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月17日 (水)

今回の福岡は

今回の九州遠征は天気(風)に恵まれず出船出来ずで終わったけど(。>0<。)

九州テスターまるるさん武蔵丸船長の計らいで前倒しで帰る前夜に席を設けて頂いたちょ~~美味しい酒飲みました  

さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

勝利の女神も参加してくれてちょ盛り上がり

F1010019

楽しかったっす (v^ー゜)ヤッタネ!!

ケータさん、ナカジさんお疲れ様でした・・・

裏ナカジさんもお疲れっす( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年3月15日 (月)

明日も出船中止決定(涙
 
今夜もコイツで替え玉して太ってやる!
 

| | コメント (3) | トラックバック (0)


風速15mで出船出来ず…
っていう事で昨晩は長浜屋台村で呑んだくれてました何食ってもめちゃめちゃ旨かったです
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月14日 (日)

福岡到着

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月12日 (金)

パッキングも終えて

F1010018_3

荷物も送ってOKって( ̄ー ̄)ニヤリ

(今回結構少なく収まったなぁ~)なんて思っていたら!!(゚ロ゚屮)屮

酔い止め入れるの忘れた・・・

日焼け止め・・・カッパ・・・ デッキシューズ・・・3/0のフックの予備・・・

デジカメ・・・ビデオ・・・タバコの買置き・・・等々( ゚д゚)ポカーン

えぇ~い全部機内持込みだぁぁぁぁ!!

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年3月11日 (木)

おまけのお供

あくまでおまけです・・・( ゚д゚)ポカーン

ほんと一応持って行く程度です・・・( ̄Д ̄;;

バッカンの奥深く忍ばせて有る程度です・・・

(/ω\)ハズカシーィ~~

メインはジグですから・・・(A;´・ω・)アセアセ

F1010013

な~~んて言いながら今回の

「ビックリドッキリメカ発進~!!」 (古( ´艸`)プププ

F1010010

な~んや、かんや言いながらちゃっかり1本持ってます・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月10日 (水)

お詫び(笑

関係各位・・・特に九州方面の方にはかなりご心配おかけしまして( ̄Д ̄;;

大丈夫です。今回の九州遠征、メインはこれです。

F1010015

ジギングで狙うヒラマサです。(^-^;

【マグロ】はあくまでおまけでチャンスが有ればって言う事で(゚ー゚;

ここまでブログ見ると確かに

「親方、完全にキャスティングのマグロメインに成ってる・・・( ̄○ ̄;)! 」

って感じですが、大丈夫、ちゃんとジグ【も】持ちました ( ´艸`)プププ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年3月 9日 (火)

今回のお供2のお供

今回のお供2にお供するのはコイツ( ̄ー+ ̄)

F1010009

6000GTに6500のスプール付けるか、旧SWステラの1000HGに2000PGのスプール付けて行こうか、悩んだんだけど思い切って購入しちゃいました。

今年のメインタックルに成るかな???( ̄Д ̄;;

でもこのハイギア今までに経験無し・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

かけてから巻けるのかなぁ~?( ̄◆ ̄;)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月 8日 (月)

今回のお供2

今回のお供、デビュー戦はこいつ

ぎりぎり間に合いました。

F1010005

868HRで見る人が見ればわかるちょ~限定ツナロットです。

【ONE HANDORED OVER】 TUNA LIMITED

対100kgオーバー黒マグロ限定ロット・・・本気で狙う人にって意味で

MCworksさんの心意気もロゴに感じられて「気合い」入ります。

「ところで何投げるの?」・・・(・_・)エッ....?

その辺は・・・( ̄Д ̄;;

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年3月 5日 (金)

携帯変えました(v^ー゜)ヤッタネ!!

シーズンインを前に防水のヤツに

ただ使い方が・・・・(;´д`)トホホ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 4日 (木)

今回のお供

今回の九州遠征のお供はこの3台の予定

2010030416130000

ステラ10000XG ツインパワー1200HG

そしてフィッシングサファリ5000

サファリまだまだ現役でがんばってくれてます。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

初(発)富士山静岡空港

今月の九州遠征は初めて富士山静岡空港を利用します。

富士山静岡空港からの便で格安チケットは無いだろうと思っていて今までは基本羽田だったんですが以外にも結構使い勝手の良い時間帯のチケットあったんで使って見る事にしました。

空港自体の使い勝手はどうなんだろう???

場所的には家から1時間以内なんでかなり楽ですが

P1000015

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 1日 (月)

二見港

昨日、TV、鉄腕ダッシュ見てたらソーラーカーが小笠原

小笠原丸、父島、二見港に入り港周辺のメインストリートをうろうろ

TVに映される景色は見覚えのある景色

また行きたいな~

073

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »