そろそろ・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
手元に来たんで使ってみました。
もともとPRノット派だったんで違和感なくすんなり使えましたよ
ここで1つ・・・船上でのライントラブル、ノット組み直してる時に1番(# ゚Д゚) ムッカーってするのは?
・・・同船者の冷やかし?
・・・すぐに終わる時合い?
・・・船長の激?( ´艸`)プププ
自分は風です。風でぴらぴらと舞うラインの端部( ̄Д ̄;;
今回のノッターはかなりコンパクト。
で1つ・・・船の上ではHP上ではボディの部分に巻きつける回数は10~13回程度になってますがあえて20回以上巻きつけます。
で最後のハーフヒッチの際にボビンを外さずにそのまままずは仮止めのハーフヒッチ
そしたら今度はかなり良いドラグが付いているんでドラグをMAXまで締込みそのままハーフヒッチ、ノッター自身を持って縛れば風対策もばっちり(*^ー゚)bグッジョブ!!
あくまでも船上でですが、お家で作って行く時はこちらの方法で
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の九州遠征は天気(風)に恵まれず出船出来ずで終わったけど(。>0<。)
九州テスターまるるさんや武蔵丸船長の計らいで前倒しで帰る前夜に席を設けて頂いたちょ~~美味しい酒飲みました
さんくす♪(o ̄∇ ̄)/
勝利の女神も参加してくれてちょ盛り上がり
楽しかったっす (v^ー゜)ヤッタネ!!
ケータさん、ナカジさんお疲れ様でした・・・
裏ナカジさんもお疲れっす( ̄ー ̄)ニヤリ
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今回のお供、デビュー戦はこいつ
ぎりぎり間に合いました。
868HRで見る人が見ればわかるちょ~限定ツナロットです。
【ONE HANDORED OVER】 TUNA LIMITED
対100kgオーバー黒マグロ限定ロット・・・本気で狙う人にって意味で
MCworksさんの心意気もロゴに感じられて「気合い」入ります。
「ところで何投げるの?」・・・(・_・)エッ....?
その辺は・・・( ̄Д ̄;;
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今月の九州遠征は初めて富士山静岡空港を利用します。
富士山静岡空港からの便で格安チケットは無いだろうと思っていて今までは基本羽田だったんですが以外にも結構使い勝手の良い時間帯のチケットあったんで使って見る事にしました。
空港自体の使い勝手はどうなんだろう???
場所的には家から1時間以内なんでかなり楽ですが
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント